• Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Takeout


利き酒の会 ~ 山口県 旭酒造「獺祭」~

3/2(日)

[受付]16:30~|[開演]17:00~

19階 日本料理「大阪 浮橋」

利き酒の会 ~ 山口県 旭酒造「獺祭」~
  • 一般価格

    お一人様¥20,000

酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を提案する酒蔵 旭酒造の「獺祭」と日本料理「大阪 浮橋」の特別会席をご用意します。

【定 員】先着30名様限定
【時間】[受付]16:30~|[開宴]17:00~
【含まれるもの】イベント限定特別会席、日本酒6種類

【ご利用について】
※JRホテルメンバーズ会員割引を含む、各種割引は対象外です。
※2日前の12時までにご予約をお願いします。
※お料理手配の都合上、人数変更はご予約前日の正午までにお願いいたします。
※当日キャンセルは出来かねますのでご了承ください。

献立

【先附け】合馬たけのこ あおり烏賊 木の芽味噌和え など
【椀 物】吟醸粕仕立て(「獺祭 純米大吟醸45」使用)
【造 り】三種盛合せ 福(ふぐ)炙り霜仕立て
【蓋 物】紅ずわい蟹 道明寺葉桜包み蒸し
【焼 物】甘鯛木の芽焼き
【強 肴】黒毛和牛「獺祭 純米大吟醸」粕漬け(「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」使用)
【食 事】桜海老と碓井豆の炊き込みご飯
【香の物】二種盛り
【果 物】季節物

日本酒

<center>獺祭 磨き その先へ</center>

獺祭 磨き その先へ

旭酒造、最高の酒。美しい香りと両立する味の複雑性・重層性と長い余韻。

<center>獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分</center>

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分

獺祭のフラッグシップ。華やかな上立ち香と口に含んだときのきれいな蜂蜜のような甘み、飲み込んだ後口はきれいに切れていきながらも長く続く余韻。

<center>獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分</center>

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分

これぞ、純米大吟醸。華やかな上立ち香と口に含んだときに見せるバランス良いきれいな甘み。
飲み込んだ後の長い余韻。

<center>新生獺祭 純米大吟醸45</center>

新生獺祭 純米大吟醸45

軽やかな香りと心地よい甘みが、より一層引き立つ一本。獺祭の発酵過程で生まれる「獺祭エクソソーム」に着目して造られた新生獺祭。通常の酒造りでは失われてしまう「獺祭エクソソーム」 を抽出し再度お酒に戻すと
いう方法で生まれました。

<center>純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 美酔</center>

純米大吟醸 磨き二割三分 獺祭 美酔

11度と低アルコールでも、香り高く純米大吟醸の品格を持った「獺祭美酔」が生まれました。
美酔は微酔とかけています。ぜひ、穏やかな酔い心地を楽しんでください。

<center>獺祭 未来へ 農家と共に</center>

獺祭 未来へ 農家と共に

8%精米の山田錦等外米の獺祭。
高精白から連想する無色透明な酒質かと思いきや、力強い独特な魅力。

旭酒造株式会社

より美味しい酒を探求し、変化し続ける事が新しい伝統を創ると考え、旭酒造は酔うためではなく、楽しむためのお酒を求めて、「美味しい」と信じる純米大吟醸「獺祭」を醸している。日本一の人数となる200人の蔵人が、日々酒造りの進化に挑戦し続けている。2023年春にはニューヨークに酒蔵が完成。日本と同様に山田錦のみ、純米大吟醸のみでアメリカで酒造りを開始した。造る酒は、DASSAI BLUE。
山口県岩国市の山奥にある酒蔵で造られた獺祭は現在世界約30ヵ国以上で愛され、人生に楽しみと彩りを与える酒蔵であることを目指している。

旭酒造株式会社 代表取締役社長/4代目蔵元 桜井一宏(さくらい かずひろ)
 
1976年生まれ、山口県周東町(現岩国市)出身。早稲田大学を卒業後、酒造とは関係のない東京のメーカーに就職。東京の居酒屋で「獺祭」のおいしさに気づき、2006年、実家に戻る形で旭酒造に入社、常務取締役となる。2013年より取締役副社長として海外マーケティングを担当、主にニューヨークで海外進出の礎を築く。2016年9月、代表取締役社長に就任、4代目蔵元となる。2023年9月にはニューヨーク・ハイドパークに同社初の海外拠点となる「Dassai Blue Sake brewery」がオープン。日本と同様に山田錦のみ、純米大吟醸のみで酒造りを開始する。銘柄名は「DASSAI BLUE」。
※表示価格には税金及び、サービス料が含まれております。
※写真は全てイメージです。
※使用しているお米は「国産米」です。
※JRホテルメンバーズ会員割引を含む、各種割引は対象外となります。
※複数の特典および割引の併用はできません。
※料理内容は仕入れにより、変更させていただく場合がございます。
※ご利用日の2 日前までに、アレルギーの有無についてお申し出ください。

JR西日本ホテルズ「食物アレルギーをお持ちの方へのご案内」はこちら >


ご予約・お問い合わせ

レストラン予約センター

※受付時間以外は店舗へ
お問い合わせください。

日本料理 大阪 浮橋

昼・夜の混雑時は、お電話がつながりにくい場合がございます。
比較的つながりやすい時間帯(14:00~17:00頃)におかけ直しください。

ページの先頭へ戻る